逗子市議のみなさんからの


アンケート結果、に皆様からご反応をいただいております!ありがとうございます。
皆さん給食は「測るべき」「もっと細かく」とのご意見に思えるのですが。。

<追記>

匂坂 市議

長島有里 市議(こちらの連絡不備でアンケートがお手に渡っておりませんでした・・)

からのご回答、近日中にお寄せいただける旨ご連絡いただきました。
届き次第、こちらで公表させていただきます。
お忙しいなかのご協力にあらためまして、感謝を申し上げます。

逗子市議会議員 アンケート回答


各議員名のリンクをクリックすると、回答をPDFでご覧頂けます。

塔本 正子氏 アンケート回答

横山 美奈氏 アンケート回答

原口 洋子氏 アンケート回答

奈須 和男氏 アンケート回答

加藤 秀子氏 アンケート回答

毛呂 武史氏 アンケート回答

髙谷 清彦氏 アンケート回答

岩室 年治氏 アンケート回答

橋爪 明子氏 アンケート回答

田 中 英一郎氏 アンケート回答

髙 野毅氏 アンケート回答

松本寛氏 アンケート回答 ※以下の通りメールで回答頂きました

問1 はい  問2 はい

問3 放射線量の多寡により、外部被曝と内部のそれとは比較が異なります。

  「低線量放射線でも、内部被曝の際は長期に渡る致命的悪影響を及ぼす」

   が正しいのではないでしょうか。

問4 ネット上で「国際法」?の表現で排水基準値が流布されていますが、ICRPのものか

   ECRRのものなのか、いずれにしろ同基準値を私は確認できていません。一方、日本の

   飲料水基準値は本来WHOと同値であったところ、3月11日~17日の間にご指摘の値に

   引き上げられた経緯に、憤りと政府への不信が募ります。

問5 はい

問6 誤解を恐れずに言えば、否です。

   横須賀の方法でも、子供の安全は全く担保できないからです。私の知りうる限り、

   現行の給食システムでは、いかなる検査方法も行政の“逃げ”の口実にしかなりません。

   世界に拡散する放射能の危機に際し、国も地方も現在の食の安全を保障できない中、

   子供の食への「決断は親が行うしかありません。

   なぜ貴会は、弁当の一時選択制より、給食の行政検査などを優先なさるのでしょうか?

問7 はい

問8 逗子市も横須賀に近い調査(3ヵ所+各学校指示箇所)を既に行っています。

   ただし、web等での公開は遅れています、いずれにしろ逗子、横須賀の測定方法が

   妥当とは思えません。「親の参画」のもと、測定方法や測定箇所を設定し、

   実測まで協働していただくことこそ、真に子供への責任ある、誠意ある行政行為と考えます。

問9 原則、拒否すべきと考えます。一方で、全国での人口案分など国民全体での負担を考慮する際

   は、東電のエネルギーを享受してきた逗子としても責任ある議論を行うべきと考えます。

長島有里 氏 アンケート回答

問1:はい  問2:はい  問3:はい  問4:はい

問5:はい

問6:横浜市では毎日のように検査を行っているが、それは庁内で原発事故により発生した行政コストは国に請求していくという方針が徹底しているからという。

逗子市においてもこうした方針を早急に定め、出来る限りの検査を行っていくべきである。

問8:予算の制約はあるが、出来る限りの調査は実施すべき。

問9:震災瓦礫にも放射能汚染されたものとそうではないものの2種類あると推察される。受け入れる際には瓦礫の放射線量を測定し、安全確保が十分に担保された上で行うべきであるが、逗子市に受け入れる余地があるのかよく検討すべきである。

匂坂祐二 氏 アンケート回答

問1:はい  問2:はい  問3:はい  問4:いいえ

問5:はい

問6:検査を実施するべきと考えます。保護者の安心を得るために有効な方法だと思います。

問7:はい

問8:基本的には現状の調査で大丈夫とは考えますが、横須賀市同様の調査の方が有効的だとは思います。

問9:現段階では、受け入れは、無理だと思います。

逗子市議会議員にアンケートを実施


逗子市議会議員の皆さんにアンケートを実施致しました。

25日までに回答を下さったのは、下記12名の皆さまです。

市議の皆様、大変お忙しい中ご協力をいただき、真にありがとうございます!

回答頂きましたアンケートは別途公開させて頂きます。

 

回答下さった議員の皆さまは以下の皆さまです。

逗子市議会議員名簿の議席番号順)

塔本 正子氏

横山 美奈氏

原口 洋子氏

奈須 和男氏

加藤 秀子氏

毛呂 武史氏

髙谷 清彦氏

岩室 年治氏

橋爪 明子氏

田 中   英一郎氏

髙 野 毅氏

松本寛氏

 

逗子市の給食食材簡易測定について


昨日、逗子葉山のこどもたちを守る会では、逗子市市長と教育長へ要望書、逗子市議会へは陳情書を提出してきましたが、その後報道関係の方から(昨日はNHKの方に取材していただきました)平井市長が給食測定を開始するという記者会見を行ったという情報を頂きました。そこで調べてみたところ、以下のHPにプレスリリースが記載してありました。

クリックして231122.pdfにアクセス

内容は以下の通りです。

2011年11月22日
逗 子 市
●放射能簡易測定を市立小学校5校で行います
逗子市教育委員会としては、市場に出回っている食材については検査体制を経たものであり、安全であるという基本的な考え方は変わっておりませんが、学校給食の食材の安全性を再確認し、食材に含まれる放射性物質に対する保護者の不安を解消する一助とするため、市立小学校で使用している給食食材について11月28日からの週より、1週間に1校、週2回1検体ずつ放射能簡易測定を行います。
●測定方法
放射線簡易測定器PA-1000Radiと放射能簡易測定キットPA-Kを使用して、バックグラウンド試料(水道水)と測定対象試料(給食食材)から出る放射線の線量当量率をそれぞれ5回測定して、その平均指示値の差を求め、測定器製造会社が作成した平均指示値の差の値からベクレル値への変換事例を参考に、放射性セシウムの目安値を知るものです。
●測定結果の公表 バックグラウンド試料(水道水)と測定対象試料(給食食材)の測定結果(各平均指示値とその差の値、単位はマイクロシーベルト)を当日午後に公表します。 今回は簡易測定であるため厚生労働省の暫定規制値よりも厳しい基準とすること、簡易測定器・キット使用での検出限界が1キログラム当たり200ベクレルであることから、測定対象試料(給食食材)中の放射性セシウムの目安が200ベクレルを超えた場合には、給食への使用を中止し、その旨を公表することとします。

本件に関するお問い合わせ先:
教育部学校教育課 奥村・吉川
電話:046-873-1111 内線502,511

これを読みますと、「測定方法
放射線簡易測定器PA-1000Radiと放射能簡易測定キットPA-Kを使用」 「検出限界が1キログラム当たり200ベクレル」と記載してあります。
購入するであろう機種は以下の物です。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110902/rls11090218000000-n1.htm
全部で15万円くらいでネットで購入出来るそうです。

この機種のパンフレットに
http://www.horiba.com/fileadmin/uploads/Process-Environmental/Documents/Catalog_for_Radi/HRA3930C.pdf (PDFです)

 「 この方法は当社独自の方式であり、厚生労働省などのガイドラインに沿っ
たものではありませんので、結果を厚生労働省などのガイドラインによる測定結果と
してご使用いただくことはできません。正確な放射能を求めるためには検査機関によ
る精密分析を行なってください。」と記載してあります。

200ベクレル以下の場合は「不検出」となるのでしょうか?

ある自治体では検出限界値が30ベクレルの測定器を採用しようとしていたところを、市民の方々で阻止したそうです。

そして、これは羨ましいです!川口市のHPにこのようなことが書いてあります。

http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/01010084/01010084.html

ATOMTEX AT1320Aですか!

もちろん福島市でも同じ機器を使用しているそうです。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110722-OYT8T00690.htm

家庭でも使える15万円の検出限界値が200ベクレルの機械を

逗子市は二台購入するそうですが、

これで逗子市のこども達の食品による内部被曝は安心して良いのでしょうか?

運動公園に10億円のリゾート地のようなとても豪華で素晴らしいプールを計画中の逗子市ですが、こども達が毎日食べる学校給食の検査には、15万円×2台=30万円だそうです。

豪華なプールと公園を作ることは、とても素晴らしいことですが、

その一部を削って、何とか一台でも良いので、ATOMTEX AT1320Aを

購入していただきたい!平井市長殿、教育課の奥村殿、どうぞ宜しくお願いします!

こども達の健康や食の安全、市民の不安解消、そして福島食材でも不検出の食品があるのですから、風評被害を防ぐ意味でも、是非とも再度、ご検討を頂きたいです。

「暫定基準値以下の200ベクレルなら心配ない」

「とりあえず検査してくれることになったから安心」

と思う方もいらっしゃるかと思います。

しかし、「自分の愛する子どもに例え1ベクレルたりとも食べさせたくない」

と思う方も沢山いらっしゃると思います。

逗子市は、給食や牛乳を拒否しても、給食費の返金はありません。

食べなくても払い続けていかないといけないのです。

給食制度が崩壊することを願うわけではないので、給食費は払い続けます。

しかし、他の自治体が国の指導よりも、市民の安全、こども達の未来を考えて

独自に測定など、少しでも安心出来るように動いている現状です。

逗子市は、なかなか動いてくれませんでした。

そこで私たち、普通のママやパパ達が集まって、下記の陳情書と要望書を

逗子市に昨日、提出したのです。

穏やかに、平和に、仲良く、逗子市を信じて今まで待っていましたが、

この緊急事態に、まだまだ動きがない逗子市に対して、何とかしないと!と思い、

下記の書類を提出しました。是非、私たちの、子ども達に対する想いを

逗子市が汲み取ってくださることを願っていました。

逗子葉山のこどもたちを守る会の要望書と陳情書には
今後、暫定基準値が改正されるのを考慮し、(検出限界値が20ベクレル以下などの)精度の高い測定器の設置をお願い致します。
と記載して提出しました。
しかし、この文言をきちんと読んで頂けなかったのか・・・
お問い合わせは、逗子市教育課の奥村氏とのことです(上記のHPプレスリリースに記載してあります)

逗子葉山のこどもたちを守る会で提出した要望書と陳情書の内容は以下の通りです。

(陳情書)
逗子市議会議長 岡本 勇殿

逗子葉山のこどもたちを守る会
逗子市の学校給食の放射線測定・発表を求める陳情書

逗子葉山で子育て中の親たちによる市民グループ、逗子葉山のこどもたちを守る会です。
福島第一原発事故に由来する放射能汚染によるこどもたちへの影響、特に、放射線への被ばく感度が高いこどもたちの体内被ばくを心配しています。
逗子市では、学校給食の食材の産地が給食を食べた翌月に発表されている状況です。
一日も早い、学校給食で使用される食材の検査の実施をお願い申し上げます。

1、 横須賀市が採用している「「1週間丸ごと食材測定」

2、 鎌倉市、横浜市、葉山町などが実施している食材ごとの給食食材検査

3、 鎌倉市実施の各学校に食材検査測定器を設置
今後、暫定基準値が改正されるのを考慮し、(検出限界値が20ベクレル以下などの)精度の高い測定器の設置をお願い致します。
以上の近隣、各地自体の取り組みのいずれかの方法で
学校給食の食材検査の実施をお願い致します。

回答宛先 逗子葉山のこどもたちを守る会

(要望書)

逗子市長   平井竜一 様
逗子市教育長 青池 寛 様

逗子葉山のこどもたちを守る会

逗子市の学校給食の放射線測定・発表を求める要望書

逗子葉山で子育て中の親たちによる市民グループ、逗子葉山のこどもたちを守る会です。
福島第一原発事故に由来する放射能汚染によるこどもたちへの影響、特に、放射線への被ばく感度が高いこどもたちの体内被ばくを心配しています。

9月にキャベツと牛乳各1回、給食食材の放射性物質汚染を測定いただきました。心より感謝申し上げます。また、手間がかかるであろう産地の公表も、わたしたちの判断の、大きな参考とさせていただいております。
しかしながら、給食食材の産地が逗子市のホームページで公表されるのは、児童が既に給食を食べた一ヶ月後の公開となっており、給食食材検査が行われていない現状では、給食の安全性を確認することが出来ません。
さらなる安全・安心のために、実際に給食に使用される食材の定期的な放射性物質測定を要望いたします。
ご存じのように、横浜・鎌倉・横須賀など近隣自治体では、学校給食の定期的な測定が行われております。そして、この11月から葉山町でも、細やかな測定が始まったと聞き、ぜひとも、逗子市でも同様な安心が得られれば、と考えております。
以下の近隣市町村での学校給食食材測定への取り組みのいずれかを
是非、逗子市にも採用して頂きたくお願い申し上げます。

1.横須賀市の実施している「1週間丸ごと食材測定」は、事後にはなってしまいますが、給食の「安全監視」の意味合いにおいて、もっとも優れているように思います。こどもたちが食事から、現実にどれだけ放射性物質を取り込んでいるのか・いないのかが分かるからです。
また、費用につきましても、毎日計測に比べて1/5となるメリットがあげられます。さらに、逗子市民の一般的な食事の、安心バロメータとしても機能するものと考えます。

クリックしてteikyo.pdfにアクセス

(横須賀市給食食材検査参考)
2. 鎌倉市、横浜市、葉山町などの給食食材検査につきましては、横須賀方式の測定よりは費用はかかりますが、食材ごとの数値が判りますので、汚染数値が高い食品が判明でき、除去することが可能でもあります。同様の方法でもご検討頂きたくお願い致します。
鎌倉市 http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kyusyoku/kyushoku_kani_sokutei.html
「学校給食の食材の安全性を再確認し、食材に含まれる放射性物質に対する保護者の不安を解消する一助とするため、7月は毎日1品目、9月からは週1品目の放 射性物質濃度の精密測定を民間検査機関に委託しています。このたびさらに食材の検査を充実するため、放射線簡易測定器と放射能簡易測定キットを使用して、 給食食材の放射能簡易測定を実施します。」
横浜市 http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/ikkouall201111.html
横浜市では給食食材の産地予定表を、児童が食べる前の月の月末には産地公表の発表を行っております。そして、食材の検査も行われております。  http://www.ygk.or.jp/syokuzai/pdf/kyushoku-santi11.pdf
葉山町 http://www.town.hayama.lg.jp/emergency/pdf/hayama_kyushoku.pdf
葉山町でも11月16日より給食食材の検査が開始され、市のホームページに公開されております。
藤沢市 http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kyouiku/page100309.shtml
藤沢市でも横浜市同様に、事前に給食食材の産地予定地をホームページにて公開しております。

3.鎌倉市のように各学校に食材検査測定器を設置して頂きたくお願い致します。
今後、暫定基準値が改正されるのを考慮し、(検出限界値が20ベクレル以下などの)精度の高い測定器の設置をお願い致します。
-+藤沢市においても、 藤沢市放射能測定器運営協議会が食品の放射能測定を実施しております。
藤沢市 http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/shouhi/data09307.shtml
藤沢市HPより「食品の放射能測定 食品の安全を市民の手で確かめるために、定期的に放射能測定を行っています。 測定の申し込みは、市民であればどなたでもできます。」

以上、3つの選択の中から、逗子市にあった方法での学校給食の測定を早急にお願い申し上げます。
文部科学省が導入に乗り出す、との報道もありましたが、まだ詳細や実施する日時などは決定しておりません。ここは1日でも早い実施を願い、要望書を提出させていただきます。宜しくお願い申し上げます。

幸いな事に、福島原子力発電所からの放射性物質漏れの現況は、ここ逗子市に直接被害を与えるレベルではなくなった模様です。今は、すでに拡散された放射性物質による体内被ばくをいかに防ぐか、がこどもたちの健康を守ることになる、と理解しています。

子どもたちの大好きな学校給食を、より安全・安心なものとするために、できることがあれば、わたしたち市民グループも、協力して測定に参加していければと願っております。何かできる事があれば、人手を集めます。ぜひとも早急に、ご検討のほどお願い申し上げます。

以上、回答をお願い致します。

※是非とも、皆さんのご協力が必要です。

会の陳情書や要望書に賛同してくださる方は、是非会のメールアドレス

savezuyochildren@gmail.com までご連絡下さい。

今回の、学校給食の簡易測定の問題や、

私立の保育園の給食問題、公園などの公共の場所での空間線量や土壌汚染、

皆さんが不安に思っていることを、会の皆で話し合っていきたいと思っています。

問題は山積みですが、一つずつ、皆で話し合い解決していけたらと

思っています。

そして、各政党の議員さんや市長さん、教育課の奥村氏にも、対話の機会を作っていただき、私たちの想いや、考え、改善点などを話し合っていけたらと思っています。

この会で一番願うことは、親子、市民が安心して暮らすことが出来る逗子市に!ということです。誰の会でもなく、市民の皆さんの会として、皆で協力しあい動いていきたいと思います。

陳情書、要望書


昨21日、逗子市市議会にて「学校給食の放射線量測定」「学校施設内のきめこまやかな線量監視」に関しての、要望書と陳情書を各ご担当当局あて、いっぺんに提出してまいりました!ふぅ・・

もっと安心して暮らせる逗子市。早く実現されますように。

 

 

逗子の議員さんたちは


地域の放射能(汚染)について、いま、どう考えているのでしょうか?

8月に、学校給食の食材の放射線量調査を求める陳情書を、「5年後10年後こどもたちがすこやかに育つ会」が提出しました。が、その時は、市議会の教育民生委員会で10人のうちたった3人の議員さんからしか手があがらず、あえなく却下とされています。1500近い方々からの応援署名もあったのに。。反対票を問うじた7名の議員さんは、いったいどういうご意見なのか?とおどろきました。

さらに、10月には池子小でストロンチウムが検出されたニュースもありました。
微量であり、すでに線量は下がっているためひと安心、のはずですが、やはり測らないと解らない事がなおさらはっきりしてきたわけで。

いろんな立場、いろんなお考えがあると思いますが、まずは憶測でなく、実際に議員の皆さんにうかがうべきだと考えました。

このたび、当会でアンケートを作りました。20名の逗子市議会議員の皆様に、ぜひお答えいただければ、と議会に提出いたしました。

いただいた回答は、11月25日あたりから当HPにて公開させていただきます。

逗子葉山のこどもたちを守る会


逗子葉山のこどもたちを守る会です。

3月11日以降の暮らし。
こどもを持つ親である我々がもっとも心配していることが、体内被ばくによるこどもたちの健康への影響です。

逗子葉山エリアのお母さん、お父さん。まずは手をあわせて、この困難な状況を考え、変えてゆこうではありませんか。こどもたちの、未来を守るために。できることから、少しづつ。

このブログでは、逗子・葉山地域での活動報告とアイデア交換、そのほか情報をアップしていきたいと思います。

まずは、市議会議員さんたちへの意識アンケート、や市長、議会への陳情などを形にしてゆきます。

ぜひ、応援してください。興味のあるかたがた、メーリングリストも予定しております。ご連絡ください。

<11/29追記> 逗子葉山のこどもたちを守る会 は、特定の宗教・政治団体とは何の関係もありません。 ただ、こどもたちの健康への影響を憂慮する、ふつーの母親・父親たちの集まりです!