新たにスタートします!!


皆様に大事なお知らせです。

今回、新たなステージに向かって進むため会をリニューアルすることになりました。

新しいなまえは、『ちびマモ -こどもの未来を守る@逗子葉山- 』 です。

WEBサイト、ツイッター、メーリングリストも変更となります。

 

新URL : http://chibimamozuyo.web.fc2.com/

新ツイッター : @chibimamozuyo

新メーリングリストについてはこちら

 

これまで逗子・葉山こどもたちを守る会を応援してくださってありがとうございました。

今後は『ちびマモ』をどうぞ、よろしくお願いします。

 

逗子・葉山の子どもたちを守る会 スタッフ一同

<<ただいまリニューアル準備中です。>>


ただいまリニューアル準備中です。
詳細は別途お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
事務局

【逗子市】学校給食食材の産地(1月12日~20日分)


逗子市のHPで学校給食食材の産地(1月12日〜20日)が公開されました。(2月1日更新)

http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/gakkou/kyusyoku/h23/0112.pdf

 

産地を公表してもらえるのはありがたい事ですが、

出来れば給食を食べる前に、事前に知りたいものです。

放射線量リアルタイム測定サイトです


『ガイガー君の放射線量測定情報』
http://kawaii.tensi.to/gei/

福島,茨城,新宿,横須賀地域の放射線量をリアルタイムで表示するサイトです。
メルマガに登録すると、1週間に1回放射線量を福島と茨城と横須賀と新宿の地点をお知らせします。また急上昇した場合は緊急メルマガも配信してくれるそうです。
twitterアカウントもあるので、twitterアカウントをお持ちの方はフォローされるといいかと思います。

保育園の給食について


12日にお知らせした小学校の学校給食同様、
丸ごと1週間検査を検査機関に提出して始めるそうです。
来年度も今のところ引き続き検査機関に丸ごと1週間の食材を提出して
検査を続ける予定だそうで、その中に、桜山、双葉、沼間愛児園の
私立保育園も含まれるそうです。
食べた後の事後検査なので、出来れば食べる前に検査してくれると良いのですが、
私立保育園も検査対象になったことは、一歩前進かなと思っています。