1月の会合


1月の会合を以下の通り開催します。
日時:1月19日(木)10時〜12時頃
場所:逗子文化プラザ市民交流センター1階
   (逗子図書館の向いのビル1階です)
子供の体調や自分の体調のこと。
食材の調達やお料理のこと。
掃除のこと。
これから会でやっていきたいこと。
などなど、気になることを何でも話せれば嬉しいです。
どなたもお気軽にご参加ください。

12月18日(日)10時から 会合


直前のご案内になりますが、下記通り集まります。
日時:12月 18日(日)10時から
場所 :逗子交流センター1F(自販機前)
自己紹介したり、被曝量を減らしたり、免疫力を高めるために
していることを皆で共有したり、放射能フリーと思われる
食材を買えるお店の情報を共有したり、などなど。
初めての方も、ぜひ気軽にご参加下さい。

逗子葉山のこどもたちを守る会


逗子葉山のこどもたちを守る会です。

3月11日以降の暮らし。
こどもを持つ親である我々がもっとも心配していることが、体内被ばくによるこどもたちの健康への影響です。

逗子葉山エリアのお母さん、お父さん。まずは手をあわせて、この困難な状況を考え、変えてゆこうではありませんか。こどもたちの、未来を守るために。できることから、少しづつ。

このブログでは、逗子・葉山地域での活動報告とアイデア交換、そのほか情報をアップしていきたいと思います。

まずは、市議会議員さんたちへの意識アンケート、や市長、議会への陳情などを形にしてゆきます。

ぜひ、応援してください。興味のあるかたがた、メーリングリストも予定しております。ご連絡ください。

<11/29追記> 逗子葉山のこどもたちを守る会 は、特定の宗教・政治団体とは何の関係もありません。 ただ、こどもたちの健康への影響を憂慮する、ふつーの母親・父親たちの集まりです!